趣味・小物 PR

【超簡単】自宅で楽しめるお手軽燻製器「もくもくクイックスモーカー」|使い方からメリット・デメリットを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キャンプに行きたくてたまらない「ずけ」です。

子どもが生まれてから、なかなかキャンプに行けなくなりました。

でも

「自宅でキャンプ感を味わいたい」

「美味しいおつまみを作りたい」

と思い、何かいいものはないかと探して見つけたのが、ドウシシャさんの

「もくもくクイックスモーカーS」でした。

自宅でもカンタンに燻製が作れる、お手軽な燻製器です。

私自身購入したことで、晩酌の時間がかなり充実したものになりました!

自宅で使うのはもちろんですが、コンパクトサイズなのでキャンプに行けるようになっても持っていくこと間違いなしです。

燻製の作り方はもちろん、使って分かったメリット・デメリットも紹介してますので、ぜひ最後までご覧ください!

出来上がりはこんな感じ

今回紹介する「もくもくクイックスモーカー」を使用するとこんな感じで燻製が出来上がります!

どうですか?かなり美味しそうじゃないですか?

食材にもよりますが、準備から燻製が出来上がるまでだいたい30分ほどとかなりお手軽に楽しむことができます。

ずけ

子どもを寝かしつけた後の晩酌タイムのおつまみにピッタリです!

「もくもくクイックスモーカー」が気になり始めた、あなたのために!

ここからは使い方やおすすめの燻製食材、メリット・デメリットを紹介していきます!

「クイックスモーカー」の仕様・特徴

「もくもくクイックスモーカー」は、家庭用の燻製器として株式会社ドウシシャさんから発売されています。

お手軽に燻製ができるのが魅力的な商品です。

価格も税込3,240円とお手軽価格なので、一度購入すれば何度でも楽しむことができます。

Amazonや楽天であれば、さらにお安く購入ができるのでおすすめです。

付属品

セットの内容は

  • 燻製器
  • 取り扱い説明書
  • 桜チップ(写真は使いかけ)
  • レシピ

となっています。

最初から、燻製する用の「桜チップ」「レシピ」が入っているのが嬉しいですね。

固形燃料が必要になるのですが、別売りとなっているので注意しましょう!

購入しないといけないもの

どうしても消耗してしまうものがありますので、なくなったら買い足すことが必要になります。

固形燃料

固形燃料について、100円均一で3個入りのものなどが売ってますので、簡単に手に入れることができます。

1日に何回も燻製をする場合は、毎回変える必要があるので多めに買っておいていいと思います。

購入する際の注意点としては

  • 30g以下のものにする
  • アルミ箔が付いてるものにする

固形燃料にアルミ箔がついていないと、毎回自分でアルミホイルを巻かないといけないので手間がかかります。

燻製チップ

食材に香りをつけるために必要になってきます。

こちらも100円均一で購入することが可能です。

最初から桜チップが入っており、10回分は楽しめるのですが、他の香りを試したいという方はいろいろな種類を購入してもいいと思います。

  • サクラ
  • クルミ
  • リンゴ
  • ナラ

など、様々あるのでいろいろな楽しみ方ができます。

使い方

ここからは気になる使い方を紹介していきます。

注意点も一緒に説明していきますね!

固形燃料をセットする

まずは、台座の上に固形燃料をセットしていきます。

この時必ず付属されている、銀色の固形燃料置きに入れてからセットしましょう。

好きなチップをセットする

受け皿の真ん中に、燻製チップを入れるためのくぼみがあるので、お好みの燻製チップを入れましょう。

量についてはだいたい小さじ1くらいです。

一度使用した燻製チップは再使用しないようにしましょう。

専用の皿に具材をのせる

調理用の白いお皿にお好みの具材をのせていきます!

いっぱい食べたいのはわかりますが、詰め過ぎるとしっかりと燻すことができないので食材の間隔を少し空けましょう。

調理皿にクッキングシートを敷いてから食材をのせると、お手入れがしやすくなるのでおすすめです!

食材をセットしたら、ガラスのフタをします。

これでセットが完了です。

火をつける

セットした固形燃料に火をつけます。

机の上などで行う場合は、暑くなりますので鍋敷などを引くようにしましょう。

屋内でも使用できますが、調理している間は隙間から燻煙が出るので、窓を開ける、換気扇を回すなど必ず換気の良い場所でやるようにしましょう!

燻煙の香りが服などについてしまうので換気しましょう。

一度外で試してみてからでもいいと思います。

火を消して燻せるまで待つ

食材によって加熱する時間と、火を消してから燻す時間の目安は変わってくるので付属のレシピを参考に火を消しましょう。

火を消す時は、付属されている銀色の火消しふたを固形燃料の上にかぶせて消化します。

消化したらガラス蓋をしたまま5〜10分おいておきます。

画像のように火を消した後も煙が出続けるので、しっかりと香りをつけることができます。

加熱している時に、色がついていなくても放置している間についてくるので安心してください。

火を消した後もしばらくは高温の状態が続きますので、本体部分を素手で触らないようにしましょう。

火傷につながってしまいます。

出来上がり!

5〜10分待てば完成です。

食材に香りもしっかりと付き、お手軽な燻製の出来上がり!

待ってる時間もワクワクして楽しいですよ♪

おすすめ燻製メニュー

付属されているレシピの中から紹介します!

比較しやすいように、

「右側に燻製後」

「左側に燻製前」の食材を置いています。

定番

ウインナー

これは本当に間違いないですね。

  • ウインナーを調理皿にのせて、6分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり

チーズ

こちらも王道になります。

6Pチーズを購入してのせるだけです。

  • クッキングシートを下に敷く
  • その上にチーズをのせる
  • 5分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり

お皿にそのままのせてしまうと、チーズが溶けてくっついてお手入れが大変になります。

クッキングシートを使いましょう。

ベーコン

厚切りのベーコンにすると食べ応え十分で、かなり満足できます!

  • 厚切りのベーコンを調理皿にのせて、8分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり

ひと工夫

サラダチキン

ダイエットする方や筋トレをする方の強い味方であるサラダチキン。

こちらを燻製にすることでいつもと違う味を楽しむことができます。

  • 市販されているサラダチキンを調理皿にのせて、10分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり

ナッツ

BARなどのおつまみに出てくるナッツも燻製にすることができます。

ほどよい香りがお酒のおつまみにぴったりです。

  • 市販されているミックスナッツを調理皿にのせて、5分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり

ゆでたまご

いつも食べているゆで卵も燻製にすることで、簡単なおつまみに早変わりします。

めんつゆなどに漬け込んで下味をつけてから燻製にするのもおすすめです。

  • ゆで卵を調理皿にのせて、8分加熱
  • 火を消して蓋をしたまま10分で出来上がり
ずけ

レシピにのっている食材以外にも、手軽に燻製にすることができるので色々試していきましょう!

メリット

部屋の中でも使える

燻製と聞くと煙が出るので、どうしても外でやらないといけないと思いますが、部屋の中でも使うことができます。

また、冬などの寒い時に屋外でやるのはおっくうになりますが、部屋の中でできるのでいつでも楽しめます。

コンパクトサイズなので、持ち運びや収納も簡単なのがいいですね。

香りが気になる方は、ベランダや換気扇の下でやるのがおすすめです。

準備がカンタン

使い方でも説明しましたが、何より準備が簡単です。

わざわざ火を起こす必要もありませんし、下準備もほとんどありません。

チップを用意して、好きな食材を調理皿にのせるだけ!

準備が大変だと使い続けることも嫌になるので、本当に使い勝手がいいと思っています。

ちょっと欲しい時にもってこい

ご飯を食べた後の晩酌する時などに

「何かおつまみないかな〜」

「ちょっとだけでいいんだけどな〜」

ということはありませんか?

そんなちょっとおつまみが欲しい時にもってこいです。

作りすぎて残すこともないですし、食べ過ぎることもありません。

ずけ

おつまみはついつい食べすぎてしまい太ってしまうので、私にはちょうどよかったです。笑

デメリット

色がついてしまう

片付けの手順としては

  1. 固形燃料を捨てる
  2. 燻製チップを捨てる
  3. 調理皿を洗う
  4. ガラス蓋を洗う

以上の4ステップくらいでとても簡単です。

しかし、調理皿の裏面に画像のような茶色の水滴(ヤニ)が付着してしまいます。

服など他のものについてしまうとなかなか落とすことができないので注意が必要です。

香りも強烈です。

ずけ

この点だけ気をつければ準備から片付けまで本当に簡単です。

少量しかつくれない

画像を見ていただければ分かるように、調理皿にはいっぱいのせることができません。

友達や家族で食べようと思うと1口〜2口で終わってしまうので物足りなさを感じてしまうと思います。

固形燃料とチップさえあれば何回でも作ることができるので、量を求める時は回数で補うようにしていきましょう!

まとめ

ポイント
  • 手軽に燻製が楽しめる
  • 室内でも使える
  • 準備がカンタン
  • 持ち運びが楽ちん
  • ちょっとしたおつまみに
  • アレンジ自由

自宅でも本格的な燻製が作れる「もくもくクイックスモーカー」は、準備や片付けもカンタンで手軽に楽しめるのでおすすめです。

いろいろな食材を試しながらアレンジすることができるので、飽きることがありません。

ちょっと手を加えるだけで毎日の時間が豊かになること間違いなしなので、お酒好きの方やキャンプ好きの方はぜひ一度試してください!